Wordアドインの登録と格闘した話(未達成)

最近、「O-Clibo」というWordのアドインを開発しました。

これを公開しようとしたら、たくさんの壁に阻まれたので、備忘録として残しておきます。

結論としては、私はできなかったので、誰かできる人がいたら教えていただけると喜びます。

無料配布でさえハードル高いって、もうちょっとなんとかならなかったんですかね?

Microsoft AppSourceでの公開をしたかった。。。

やっぱり信頼性が大事なので、ChatGPTさんが推しているMicrosoft公式のAppSourceで公開したかったですね。

まず、企業アカウントが必要なところで躓きました。

そもそも、企業アカウントが必要なことを知らなかったので、かなり回り道をしました。

具体的には、個人用アカウントで登録して、「なんでできないんだろう?」と考えていました。

企業アカウントは、Microsoft Entra ID P2というところで登録しました。

エックスサーバーで企業アカウント用のメールアドレスを作って登録したのですが、お名前.comでネームサーバーの登録を忘れていて、反映待ちのつもりが、無駄に待ってしまうというトラブルもありました。。。


Microsoft Entra ID P2では、”〜@〜.onmicrosoft.com”というアドレスが生成され、無事アカウント登録できました。

課金しないといけない?

Microsoft Partner Centerへの登録の際、企業アカウントが必要なのですが、企業アカウントを作らないといけないと知らなかった時に、初期費用として大体$20ほど課金してしまいました。

この費用が必要かどうかはわかりませんが、登録時しないと使えないと書いてあったので、即座に課金しました。

結局できなかったので、「なんで?」という気持ちになって終わったのですが。。。

すっごく、大変だった。

これらの文書を読みこなすには事前知識が必要そうです。

今回の活動は失敗に終わりました。こんなに文書がわかりづらいとは。。。

参考サイトもほとんどないのは、これが原因でしょうか?

いやー、大変だった

コメント

タイトルとURLをコピーしました